医進ニュース(令和6年7月23日)

・メディカルセミナー「医学部生(日立一高OB・OG)との座談会」

 メディカルセミナー「医学部生(日立一高OB・OG)との座談会」では、国立、私立、海外の医学部に進学した本校OGによる講演・中高生との交流を行いました。大学の先生でなく、医師でなく、医学部に通う医学生からの目線での話をしてくれました。中学生・高校生が23名と保護者の方々5名が参加し、とても貴重な体験ができました。
 中高生からの感想として、「この夏の勉強のモチベーションとなる、大変充実した座談会でした。」、「今回の座談会で3つの大学を聞いたのですが、どれもそれぞれ本当に違っていて改めて大学ごとにそれぞれの特徴や魅力があるんだなと思いました。」、「今回の先輩方と座談会で医学部受験のモチベーションをより高めることができました。受験生の夏は勝負の夏なので気合いを入れて勉強し、絶対に合格します!」、「医師になるという自分の信念を持つことが大切だとおっしゃいたことがとても印象的で、自分もなぜ医師になりたいか、どのような医師になりたいかを日頃から考える必要があると感じました。」などと前向きな内容を書いてくれました。先輩たちの声は中高生にとってとても浸透しやすいようです。

 日時:令和6年7月23日(火)10:00~12:00
 場所:本校 大会議室
 対象:医師を志望する中学生、高校生、保護者
 講師:東京医科大学 5年生 福島 菜穂子 氏
    筑波大学 4年生 神永 真歩 氏
    ハンガリー国立セゲド大学 2年生 木幡 美波 氏