・マラソン大会
11月14日(木)、水戸信用金庫スタジアムにおいて、マラソン大会を実施しました。
中学男子・中学女子・高校男子・高校女子4つのクラスのスタート時間をずらしながら行われました。一生懸命に走る生徒の姿や走っている生徒を応援する姿、また、ゴール後の生徒一人一人に飲み物を渡してくださった保護者の方の様子等、素晴らしい光景を見ることができました。
・マラソン大会の感想
高校男子の部 優勝 1年4組 柴﨑悠広
スタート前、アップをしている際2日前に痛めた左ふくらはぎの痛みがまだ残っていて上位に食い込めるか不安があった。いざ走ってみても、1~2周目まで痛みがあり走りに違和感があった。左足を気にしながらも、左足の接地をフォアからフラットに変え、怪我につなげないような走りにしながら、徐々にスピードを上げ、優勝することができ、安心と達成感でいっぱいです。
高校女子の部 優勝 3年A組 金野真綾
まずは大会を運営してくださった先生方、完走後にスポーツドリンクを配布してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。校風に合った自由な応援で、走る側も応援する側も、とても楽しかったように思います。
そして私としては、無事に3連覇できてよかったです。笠松のイチョウも丁度紅葉の時期で、景色を見ていてとても楽しかったです。表彰式では、みんなが拍手をしてくれたり、友人が名前を呼んでくれたり、いろいろな方に祝って頂けて嬉しかったです。
最後のマラソン大会、とても楽しかったです。私はもう、日立一高のマラソン大会を走ることはありませんが、来年からもっとたくさんの人が楽しんで交流できる場であってほしいです。