お知らせ
・2020年度カナダオンライン研修in棚倉

1 日時
 令和3年3月2日(火)~3月5日(金)

2 場所
 福島県棚倉「ルネサンス棚倉」

3 参加者
 生徒11名+引率教員2名

4 事前研修
 コロナ感染拡大のため17期続いたイギリス海外研修を断念し、3月のカナダ研修に切り替えたが渡航は出来ず、最終的にはオンラインでの研修にたどり着いた。
 校内ではSDGsに関する内容を中心に、スピーチ、ディベート、プレゼンテーションのスキルアップのための研修を8月より週2回を開いた。

5 現地研修
 カナダオンライン研修(SDGsに関するプレゼンテーション)
 フィリピンオンライン研修(英会話レッスン)

6 事後研修
 報告書の作成
 報告会に向けた準備

7 オンライン研修での様子
(1)1日目
 ① 研修地である福島の「ルネサンス棚倉」へ…小雨の降る中、バスに乗って出発です。
medium medium

 ② オンライン英会話レッスン(フィリピン マニラと)
 目的地に着いたところで昼食を食べた後、すぐに英会話レッスンです。
  フリートーク、文法トレーニングなど丁寧な個別対応の講座でした。
small small small
small small small
 まずは、「英語で話すことに慣れる」ことからスタートです。
 25分×4回のレッスンで、二人のフィリピンのインストラクターとの会話を楽しみました。
small small small
small small small

 ③ 夕食後には、翌日から始まるオンライン研修の準備が続きます。
 現地カナダに、自分たちが考えた "Our 18th Goal for SDGS" を提案しました。
medium

(2)2日目
 ① オンライン研修カナダⅠ
 カナダにてオンラインプログラムを主催するジャンリンクの佐藤さんに、オンラインプログラムに臨む心構えをレクチャーしていただきました。様々な状況を前向きに捉える「グロース・マインドセット」を基本に、これからの研修に挑みます。
medium medium

 いよいよカナダ バンクーバーの名門大学UBC(University of British Columbia)のバディの方々との対面です。お互いの自己紹介をした後、アイスブレイクを行いました。自分たちのチーム名を考え、その理由を説明していきます。その後SDGsに関する「ブレーンストーミング」を行い、各グループのコンセプトに触れていきました。
small small small

 ② スポーツアクティビティーⅠ
 英語を用いたアクティビティーです。添乗員である高安さんがインストラクターとなり、リラックスして体を動かし、自己表現をしました。
small small small

 ③ 夜も研修室で、明日に向けた準備を行います。
medium

(3)3日目
 ① カナダオンライン研修Ⅱ
 研修も3日目。それぞれのグループのチームワークがどんどん高まっていきます。
small small small
 バディのアドバイスを受けながら、立論を再構築していきます。
small small small

 ② スポーツアクティビティーⅡ
 今日のスポーツは、お楽しみのテニスです。指導をしてくださった研修施設の大川原さんは、大坂なおみの元のコーチから教わったことのあるすご腕の方でした!
medium medium

 ③ 明日の発表に向けて、夜もまだまだ研修は続きます。
medium medium

(4)4日目
 ① オンライン研修カナダⅢ
 プレゼンテーション本番に向けてバディと原稿チェックです。
small small small small
 最終日は、各グループに2人のバディが付き、個別で発音チェック、構成チェックなど、より良いプレゼンテーションにするためのアドバイスを頂きました。
small small small small

【プレゼンテーション本番】
1班 "Perceive and Carry out"「気づく力・実行する力」
 地域交流を盛んにするために何が出来るか、学校の教育現場やオンラインの可能性について言及しました。
medium

small small small small

2班 "Peace of Mind for Everyone"「心の安らぎをみんなに」
 最近増加傾向にある心の病の現状分析と社会現象を関連づけて、今自分たちに何が出来るかを模索しました。
medium

small small small small

3班 "Connect the mistakes with our future~Learn from the Past"「過去から学ぶ」
 過去の過ちを繰り返さず、未来に向かって何が出来るかを、身近なところから具体例を挙げながら提案しました。
medium

small small small

【リフレクション】 自分たちの発表についてだけでなく、今回のオンライン研修全体を振り返ります。
 それぞれの班が満足のいく発表を終えられ、振り返りもグロースマインド・セットに基づき、これからに向けての展望を語りました。今まで手が上がらなかった生徒も積極的に英語で意見を述べていました。たった3日間でしたが、バディとは名残り惜しいお別れとなりました。

big

small small small

棚倉を出発前に…達成感でいっぱいです。
medium medium

 研修では、英語で意思疎通するのはもちろんのこと、試行錯誤しながら、プレゼンテーション作成の過程を習得することができました。綿密にデータを蓄積し着実に論を進めたグループ、完成間近に大きく内容を差し替えることに戸惑いながらもバディに助けられつつ底力を発揮したグループ、夜遅く納得するまで話し合って準備をしたグループ。11名みんなそれぞれが成長し、さらにSDGsに関する関心や国際意識、英語学習や進路に関するモチベーションが上がりました。そしていつかカナダを実際に訪れたいという思いも強まりました。
big