新着情報
進路実績  現役合格者数  国公立大学 139名   私立大学 384名 医学部医学科合格者数  現役生 3名  既卒生 2名 ・令和6年度 国公立大学 入試結果(R6.4.5現在).pdf ・令和6年度 私立大学・大学校・海外大学・医学科医学科 入試結果(R6.4.1現在).pdf
進路ニュース ・中学社会・高校地歴公民 交流授業を開催! 【中高合同授業】  中学生と高校生の混成クラスを設定し、「日立のまちをより良くするにはどうするか」についてグループワークを行いました!  3月6日(水) 中3-1・高1-6    7日(木) 中3-2・高1-3 【中学生向け出張授業】  高校教員が、中学生の教室に足を運び、出張授業を行いました!高校の授業に興味津々の中学生たちは、集中して授業を受けていました!  3月12日(火) 中1-2 川久保担当 「ミニ地球儀で地理を学ぼう!」  3月13日(水) 中1―1 鈴木寛担当 「高校地理を学ぼう!~オセアニアを入口に~」
医進ニュース ・メディカルセミナー「いのちの学習会」  日時 令和6年2月13日(火) 13:30~15:00  対象 医療従事者全般(医師、薬剤師、看護師、放射線技師など)を志望する高校1・2・3年次生 23名  メディカルセミナー「いのちの学習会」では、筑波大学医学医療系消化器外科 講師 高橋 一広 氏による「臓器移植について」というテーマで講義とグループワークを行いました。  参加した生徒からは、「臓器移植は、言葉は聞いたことがあっても、詳しくはあまり知らなかったので今回のセミナーを通して様々な面から学べたのでよかった」、「これから日本の臓器移植がもっと進み、渡航移植などの問題が改善されていけばいいなと思いました」、「人の命が関わるので簡単に扱っていい話題でないことは定かですが日本は臓器移植に関してもっと理解と関心を持つべきであると思うし、それが課題であると感じました」、「自分の身に何かあった時、家族に臓器提供の選択で悩ませないために生きているうちに意思表示をしたり、家族と相談することはとても重要なことだと思いました」という感想をもらえました。  生徒共々、本当に有意義な時間を過ごすことができ...
医進ニュース ・メディカルセミナー「法医学研修会」  メディカルセミナー「法医学研修会」では、本校OBである東海大学医学部基盤診療学系法医学 助教 磯崎 翔太郎 氏による法医学の講義を頂きました。磯崎先生は東京都監察医務院 観察医も兼務しており、お忙しい中来校して頂けました。  これまでのメディカルセミナーは臨床の内容がほとんどでしたが、今回のメディカルセミナーでは日本で働いている30万人のうち150人しかいない法医解剖医の貴重なお話を聞くことができました。  参加した生徒からは、「医者になりたいからとにかく臨床に行こうではなく、多数の選択肢を持った上で自分が成りたいものに進むことが大切であることの重要さを身をもって感じられた」、「法医学医とう存在が身近に感じられ、その姿がかっこよく思えました」、「法医学ならではのやりがいを発見できた」、「今回の講演で選択の幅が広くなりました」など多くの刺激を受けたようです。さらに生徒からは、「生きている人を救うことができるのは臨床医だとしたら、亡くなった人の家族を救うことができるのが法医学医である」という感想をもらえました。改めて、メディカルセミナーの目的以...
進路ニュース ・大学見学会(1年次)  4年ぶりに、関東周辺大学への現地見学会を実施することができました!!  6台のバスに分かれてそれぞれの大学を訪れ、キャンパス見学や講義への参加、そして本校卒業生との懇親会を行いました。  主な行程は、以下の通りです。  ①東京大学…地震研究所見学~卒業生との懇談会~文学部講話・図書館見学~工学部研究室見学  ②千葉大学…大学概要説明~卒業生との懇談会~図書館見学~自由見学  ③東京学芸大学…大学説明会~自由見学~OB・OGとの懇親会  ④早稲田大学…OB懇親会~自由見学  ⑤筑波大学…大学概要動画視聴~遺伝子実験又はプラズマ研究センター見学~中央図書館見学~自由見学~OB・OGとの懇親会  ⑥福島県立医科大学…大学概要・入試説明~施設見学~模擬講義~卒業生との懇談会   東京大学地震研究所 木下正高教授の講義 東京大学大学院人文社会系研究科 斎藤希史先生の講義   東京大学工学部博士課程後期医用精密工学研究室 佐伯峻生さんの講話 東京大学本郷キャンパス安田講堂前   千葉大学 施設見学 OB・OGとの懇談会 東京学芸大学 早稲田大...
医進ニュース ・メディカルセミナー「医進面接講座実践編」  メディカルセミナー「医進面接講座実践編」では、医学部専門予備校YMS 小柴允利 氏、真木大輔 氏を講師としてお招きし、個人面接、ペア面接、グループ面接、MMI、集団面接、集団討論などと医学部合格に重要である面接対策の実践編を行いました。受講した生徒は、面接試験を攻略する貴重なコツを学ぶことができた、本番のイメージトレーニングになったなど、多くのことを学べたと話してくれました。このまま油断せずモチベーションを維持し本番に備えてほしいです。  日時:令和5年10月6日(金)13:00~16:00  場所:本校 大会議室  対象:医学部を希望者する高校3年次生7名
医進ニュース ・メディカルセミナー「筑波大学附属病院見学会」  9月11日(月)に、メディカルセミナー「筑波大学附属病院見学会」を実施しました。本校医学コースの1年と2年生の15名が参加し、桐の葉講堂での筑波大学附属病院の特色説明からはじまり、手術部見学、救急部ICUやER見学、最後にヘリポートでの記念撮影など盛りだくさんの内容でした。救急・集中治療部長、高度救命救急センター長(教授)井上 貴昭 先生のお話の中で、救急医はメリハリが大切。休む時はしっかり休み、仕事では150%の力を出すと力強い言葉をおっしゃっていました。参加した生徒たちの心に火がついてくれたと感じました。  日 時:令和5年9月11日(月)  場 所:筑波大学附属病院(茨城県つくば市天久保2-1-1)  対象者:医学コース1・2年次15名
医進ニュース ・メディカルセミナー「医進面接講座講義編」  メディカルセミナー「医進面接講座講義編」では、医学部専門予備校YMS 小柴允利 氏を講師としてお招きし、自己アピールの作成、医学部を希望する生徒に望ましい適性資質、医学部選抜の最新傾向への対応、個人面接、ペア面接、グループ面接、MMI、集団面接、集団討論などと医学部合格に重要である面接についての講義を実施しました。受講した生徒は、面接試験において礼儀・作法もまた重要な要素であることを学べたと話してくれました。面接試験も油断せず本番に備えてほしいです。  日時:令和5年8月23日(水)10:30~12:00  場所:本校 大会議室  対象:医学部を希望者する高校3年次生7名
医進ニュース ・メディカルセミナー「株式会社日立製作所日立総合病院見学会」  8月10日と17日の2回に分けて、メディカルセミナー「株式会社日立製作所日立総合病院見学会」を実施しました。内視鏡センターでの模型を使った内視鏡体験から始まり、救命救急センター・集中治療室・手術室(ロボット手術など)・病理検査室・微生物検査室・放射線部門の見学など盛りだくさんの内容で、医学コースの3年生7名が研修を行ってきました。医師ばかりでなく、看護師・臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師など医師以外の職種の仕事も見学できたことで、参加した生徒は、「チーム医療」の大切さを実感すると共に、絶対に医師になるという覚悟ができたと話していました。  日時:令和5年8月10日(木)、17日(木)  場所:株式会社日立製作所日立総合病院
進路ニュース ・進路ガイダンスについて  受験に詳しい講師をお招きして6時間目に進路ガイダンスを実施しました。  3年次は体育館で対面で行い、その他の年次は各教室でオンラインによる講演を聴きました。  各年次のテーマは以下の通りです。  3年次 「大学受験現役合格に向けて」(代々木ゼミナール)  2年次 「大学入試のしくみと現状、受験への心構え」(河合塾)  1年次 「夢の実現を目指して~これからの高校生活で意識したいことから~」(ベネッセコーポレーション)
進路ニュース ・進学講演会について  PTA総会後に体育館で行われた進学講演会では、駿台教育センターの北澤様を講師としてお招きし、「大学入試の基礎知識と最新入試情報」というタイトルでお話をいただきました。大学入試の日程や試験方法といった一般的な内容に加えて、大学入試改革の流れの中で導入された共通テストと従来のセンター試験との違いなど、多岐にわたってお話をいただきました。受験生指導や保護者支援をしている駿台ならではの、受験生や保護者の意識についてもお話を聞くことができました。また、現役合格できた理由として一番に挙げられていたのが「最後まであきらめなかった」でした。    
医進ニュース ・メディカルセミナー「医学部生(日立一高OB・OG)との座談会」  国立、私立、海外の医学部に進学した本校OB・OGによる講演・中高生との交流を行いました。大学の先生でなく、医師でなく、医学部に通う医学生からの目線での話をしてくれました。  生徒から、医学部に対しての印象が「勉強ばかり」から「遊びと勉強のメリハリが大切」というものに変わったや、医学部というものが身近になり大学生活について想像を膨らませる良い機会となったという感想をもらいました。また、3人の先輩は校風や学生生活が全く異なっていているが、全員が自分の医師像を強く持っていて、それに向かって努力している姿がとてもかっこいいと思いましたという感想もありました。  日時:令和5年8月2日(水)8:30~12:00  場所:本校 大会議室  対象:医師を志す高校1~3年次生、附属中生  講師:筑波大学 4年生 上島 歩羽 氏     東京医科大学 3年生 本田 将崇 氏     ハンガリー国立セゲド大学 1年生 木幡 美波 氏
医進ニュース ・メディカルセミナー「医学部合格をつかむ、志望理由書、面接、小論文対策」  メディカルセミナー「医学部合格をつかむ、志望理由書、面接、小論文対策」では、メディカルラボ本部情報研究所 所長 山本 雄三 氏を講師としてお招きし、医学部合格のための志望理由書、面接、小論文についての内容でお話をいただきました。最近の医学部受験の現状だけでなく、特に、面接試験は、個人面接、グループ面接、集団討論、MMIの目的や対策についてのポイントを学べました。  日時:令和5年7月28日(金)13:00~14:30  場所:本校 大会議室  対象:医学部を希望者する高校3年次生  講師:メディカルラボ本部 情報研究所 所長 山本 雄三 氏
医進ニュース ・メディカルセミナー「医師の学校訪問」  メディカルセミナー「医師の学校訪問」では、筑波大学附属病院心臓血管外科の五味聖吾氏を講師としてお招きし、「医学類のカリキュラム・医師の仕事・茨城県の医療・心臓血管外科について」の内容でお話をいただきました。医学コースの生徒22名と保護者の方々15名が参加し、とても貴重な体験ができました。今回の講演に参加したことで高校生は医師になりたいという思いが強くなった、大学で学ぶことのイメージができた、医師になるために今やるべきことに全力で取り組みたい、絶対に医学部医学科に合格するという強い信念を持って努力しようと思ったなど、とても前向きな感想が出ました。  茨城県保健医療部医療局医療人材課の茂垣様と宮河様から、茨城県の医師確保の取組みについてのお話を伺いました。茨城県の医学部進学支援制度について、保護者の方々からは多くの質問がありました。とても貴重な時間を共有できました。  日時:令和5年7月7日(金)16:15~17:45  場所:本校 大会議室  対象:高校1・2・3年次 医師志望生徒およびその保護者  内容:  1.医師による講演(1時間程度)  ...
医進ニュース ・メディカルセミナー「医学部進学ガイダンス」  メディカルセミナー「医学部進学ガイダンス」では、医系専門予備校メディカルラボの可児良友先生を講師としてお招きし、「医学部受験のカリスマ 可児良友が教える医学部合格までの最短ルート」というタイトルでお話をいただきました。医学コースの生徒16名と保護者の方々14名も参加し、医学部入試の選抜方法から、面接試験の難しさ、志望理由書の書き方のポイント、小論文の大切さなど、多岐にわたってお話をいただきました。多くの保護者から勉強になったという言葉を頂きました。今回の講演に参加したことで高校生にとっても医学部進学がより身近になったためか、モチベーションアップにつながったようです。  日時:令和5年5月23日(火)16:00~17:30  場所:本校 大会議室  対象:医学コース生徒およびその保護者  内容:医学部受験のカリスマ 可児良友が教える医学部合格までの最短ルート  講師:可児 良友 先生(医系専門予備校メディカルラボ)
茨城県立医療大学生との懇談会   令和4年10月2日(日)、9時30分から本校白堊会館AB教室において、本校卒業の県立医療大学生を招いて、茨城県立医療大学生との懇談会が行われ、本校3年次生5名が参加しました。  懇談会式次第 1. 自己紹介 2. 茨城県立医療大学生の話 (今の時期の学習について、入試について、大学生活について、その他) 3. 質疑応答 4. 学科ごとに分かれて、個別の相談会   参加した生徒からは、入試や大学生活について、よく分かりました。今後、入試の準備をしっかり行いたいと思います。等の声を聞くことができました。        
・医学部入試ガイダンス・医進英語講座  12月4日に医学部医学科進学希望者を対象に、代々木ゼミナール講師による医学部入試ガイダンス・医進英語講座が行われました。代ゼミの山上佳那子先生によるガイダンスでは、医学部入試の概要や心構え、他の学部との違いなど、必要なことを細かに話してくださいました。また、保護者の方も参加してくださいました。医進英語講座では、代ゼミの佐々木和彦先生が医学系英語への対策、英語長文の読み方など、実力アップに向けた授業を行ってくださいました。これらのセミナーを通して、医学部進学に向けて意識が高まったようです。  
・筑波大学医学類のweb見学会  12月2日に医学部医学科進学希望者を対象に、筑波大学医学類のweb見学会が行われました。学類1年生に行われた研究室紹介動画を視聴させていただきました。医学部での研究内容がどのようなものなのかを知ることができ、参加した生徒たちは医学に対する興味と関心がより高まったようです。
・難関大合格者との座談会について 3月16日の放課後、令和4年度大学入試(前期日程)で 難関国公立大学に合格した卒業生 をお招きして、座談会を開催いたしました。 1・2年生の参加希望者が多く、座談会は「文系・理系・医療系」の3つの会場に分けて実施いたしました。    東京大学や京都大学、一橋大学などの超難関大学に現役合格を果たした先輩たちのお話を聞けるということで、どの会場も1・2年生の参加者であふれていました。    卒業生たちからは大学を選んだ理由、受験勉強で工夫した点や苦労したこと、合格の秘訣などのお話がありました。 また、1・2年生からの質問に答える形でさまざまなアドバイスをいただきました。   参加生徒の感想・今年度難関大学に合格した先輩方の話を聞いて、普段聞くことができないような勉強に対する考え方や合格の秘訣、実際に使っていた参考書の話など、来年の受験を見据えた情報を得ることができてよかったです。また、自分の第一志望大学に合格した先輩の話を聞くことで、受験勉強に対するモチベーションを高めることができました。・座談会では難関大学に見事合格された先輩方から、これからの自分達へ向け...
・医学部進学モチベーションアップセミナー「医系数学講座・医系化学講座」 令和4年3月13日(日)、学校法人高宮学園代々木ゼミナールの森谷慎司先生、藤原康雄先生を講師として迎え、医系数学、医系化学の講義を実施しました。 医系数学講座(9:30~12:40)   講師:学校法人高宮学園代々木ゼミナール 数学講師 森谷 慎司 先生   対象:高校1~2年生 医系化学講座(13:30~16:40) 講師:学校法人高宮学園代々木ゼミナール 化学講師 藤原 康雄 先生   対象:高校2年生   参加生徒の感想およびアンケート<医系数学講座>・普段何となくで整数問題を解いていたので、解法や考え方を学ぶことができた。類題演習を積み、完璧にしようと思った。・とても難しいと思った問題も少し違った観点から捉えればさほど難しくなかった問題ばかりで驚きました。<医系化学講座>・例えが的確すぎて驚いた。教えて下さった問題すべてを完璧にしたいです。ありがとうございました。・普段知ることができない化学の問題に対する考え方や解が知れて今後の化学の仕方や向き合い方が分かった。