茨城県立日立第一高等学校
委員会紹介(令和7年度)
委員会紹介
こんにちは!白堊祭実行委員会です。
私たちは、日立一高の文化祭「白堊祭」の企画・運営を行っています。
毎年恒例のアーチを美術部と共同制作したり、体育館に掲示する全校制作ちぎり絵アートの企画・運営、また中庭や体育館のセンターステージを制作したりするなど、その活動は多岐にわたります。
さらに、今年度初の試みとして、白堊祭実行委員会プレゼンツの大型スタンプラリー企画「ひたちのち」も企画・運営しました。
白堊祭実行委員会は仕事量が多いですが、自分たちの手で作り上げた白堊祭を目の当たりにしたときの達成感は格別です。
日立一高で、ぜひ私たちと一緒に白堊祭を盛り上げませんか?
主な活動内容
・各クラス企画の取りまとめ
・開閉祭式の取りまとめ
・全校生徒で作るちぎり絵アートの制作・展示
・体育館ステージ作成
・中庭ローレル広場の作成
・正門アーチ作成
・スタンプラリー企画(令和7年度)
など
スケジュール(令和7年度)
3月 白堊祭実行委員会活動開始
5月 ポスター掲載
6月 全校制作、アーチ作成、中庭、体育館装飾、パンフレット配布
メンバー構成(令和7年度)
本部:
委員長(1名) 副委員長(3名) 書記(2名)
総務:
リーダー(1名) 副リーダー(2名) 担当(8名)
会計:
リーダー(1名) 副リーダー(2名) 担当(3名)
SNS広報:
リーダー(1名) 担当(4名)
動画作成:
リーダー(1名)
開閉祭式:
リーダー(1名) 副リーダー(2名) 担当(4名)
全校制作:
リーダー(1名) 副リーダー(2名) 担当(5名)
体育館設営:
リーダー(1名) 副リーダー(1名) 担当(18名)
中庭設営:
リーダー(1名) 副リーダー(1名) 担当(9名)
アーチ制作:
リーダー(1名) 副リーダー(2名) 担当(5名)
部活動関連リンク集