・水戸・県北地区ハンドボールインドア大会
2025年1月25・26日に令和6年度 水戸・県北地区 ハンドボール インドア大会が行われました。本校チームは全勝し、地区優勝を飾りました。部員の大半が高校からハンドボールを始めた初心者ですが、日々の練習に励み、皆、めきめきと力をつけています。一年生も試合機会に恵まれ、着々と経験を積み上げていっています。来春の関東大会県予選・総体県予選に向けて、一層、精進していきたいと思います。
・総体県大会出場!
本校ハンドボール部は令和6年6月14日に行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会茨城県予選会に出場しました。試合は初戦で強豪とあたり、惜しくも一点差で敗れてしまいましたが、これまでの練習の成果を存分に出し切ることができました。
3年生はこの試合をもって引退となります。先輩の背中を見て育った1・2年生たちがまたすばらしいチームを作り上げてくれることと思います!
・インドア大会優勝!
令和6年1月27~28日に行われた令和5年度 県北・水戸地区ハンドボール インドア大会にて、本校ハンドボール部は優勝を果たしました!
初日のリーグ戦では3点差を逆転し、決勝戦では5点差をひっくり返しての大逆転。持ち前の粘り強さを発揮してくれました。
冬場のきついトレーニングの成果を出すことができて、生徒も満足そうでした。来季の大会に向けて、またコツコツと練習を積み重ねていきます。
・新人戦茨城県大会 ベスト8!
令和5年12月8~10日に行われた関東高等学校新人茨城県予選会にて、本校ハンドボール部はベスト8進出を果たしました。
初戦は接戦の末、同点のため延長戦となりました。それでも決着がつかず、7mスローコンテストへ突入。激闘の果てに勝利をつかみ取りました。
二回戦は強豪との対決となり苦戦を強いられましたが、最後まで諦めずに戦い抜きました。悔しい思いをしましたが、今大会の経験を糧にして、これからの練習に引き続き一生懸命取り組んでいきます!
・総体県予選 ベスト8!
令和5年6月16~18日に行われた全国高等学校総合体育大会茨城県予選会にて、本校ハンドボール部はベスト8進出を果たしました。
県大会では名だたる強豪校を相手に善戦し、水戸県北地区の代表として恥ずかしくない活躍を見せました。
3年生はこの大会をもって引退となりますが、先輩たちの築き上げたものを受け継ぎ、新チームの面々もさらなる飛躍を遂げることを期待しています。
・関東大会県予選 6強進出!
令和5年5月12~14日に行われた関東高等学校ハンドボール選手権大会茨城県予選にて、本校ハンドボール部は6強入りを果たしました。
関東大会を懸けた代表決定戦では激闘の末、惜敗しましたが、3日間の大会を通して、大いに進化を遂げました。
ハンドボール経験は乏しくとも、練習を怠らず努力を重ねる意志の強さと、持ち前の高い集中力を武器に、これからも一高ハンドボール部は成長を続けます。
・県新人戦ベスト8進出
令和4年12月9~11日に行われたハンドボール高等学校新人大会県予選にて、本校ハンドボール部はベスト8進出を果たしました。
部員たちは全員、初心者からのスタートですが、日々の練習に励み、練習試合を重ね、経験者の多いチームとも渡り合えるまでに成長しました。
次なる目標は県ベスト4以上です。さらなる飛躍に向けて、ハンド部の挑戦は続きます。
<部員数>
1年4名(男3名,女子1名マネージャー)
2年8名(男6名,女2名マネージャー)
3年1名(男1名)
<活動日・場所>
日曜日・火曜日~土曜日 第2グランド(宮田川)
<活動実績及び主な予定>
5月 関東高校ハンドボール県大会出場(1回戦 鉾田一高に勝利・2回戦緑岡に敗退)
6月 全国高校総体県大会出場(1回戦 藤代高校に敗退)
8月 水戸県北地区ジュニア大会
11月 新人地区大会
2月 インドア大会